いよいよ、マーベル・スタジオ最新作「アベンジャーズ/エンドゲーム」の予告編がテレビでも流れ出しましたね。
今年のGWが始まる、2019年4月26日(金)公開とのこと。
思えば、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」が公開されたのも、去年のGW初日である、2018年4月27日(金)でしたから、ちょうど1年経つんですね。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのあらすじ(ネタバレあり)はこちら。

そんなマーベル映画のプロジェクトMCUについて、ご紹介します。
マーベル映画ファミリーの一大プロジェクト : MCU
MCUとは、マーベル・シネマティック・ユニバース-Marvel Cinematic Universe-の頭文字を取ったものです。
その意味するところは、マーベル・コミックス作品を原作とした映画群の大プロジェクトの総称であり、その世界そのものを指しています。
もっと端的にいうと「アベンジャーズ」を主軸としたマーベル映画大作シリーズ全般のこと、と言ったほうがわかりやすいかもしれません。
MCUに属している各マーベル映画は、「同じ世界観」と「登場人物」を共有していて、2008年~2022年の間に「30作品」もの映画公開が予定されていると言われている、壮大なプロジェクトなのです。
また、映画以外にも、いくつかのテレビドラマがスピンオフしてサイドストーリーとして放映されています。
ただし、これは、あくまでマーベル・スタジオ製作の作品に限られ、X-MENやファンタスティック・フォーなど他社に映像化権を販売しているものは含まれていません。
唯一、スパイダーマンだけは例外で、本来ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントの作品でしたが、「キャプテン・アメリカ:シビルウォー」から、MCUのキャラクターとして”途中参加”することになったようです。
MCUはフェーズ1からフェーズ4で構成
もちろん、最初からMCUとして複数作品が企画化されていたわけではなく、2008年の「アイアンマン」のヒットによってMCUのシリーズ化が決定し、ここから世界観を共有する作品が作られていきました。
アイアンマンのあとは、「インクレディブル・ハルク」「キャプテンアメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー」「マイティ・ソー」の3作品へと続いていき、ヒーローたちが競演するクロスオーバー作品である「アベンジャーズ」へとつながる壮大なプロジェクトの始まりとなっていったのです。
この一連の続きもののことを「フェーズ」と名付けています。
小説でいうと章立てのような構成のことであり、複数の映画作品が連続して展開していき、ところどころで関連性を持って進んでいきます。
MCUは現在、フェーズ1からフェーズ4までの壮大なプロジェクトとして企画化されています。
それぞれのフェーズがどの映画で構成されているかをご紹介します。
フェーズ1は6作品 : 2008~2012年
2.インクレディブル・ハルク(2008年6月公開)
3.アイアンマン2(2010年5月公開)
4.マイティ・ソー(2011年5月公開)
5.キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー(2011年7月公開)
6.アベンジャーズ(2012年5月公開)
フェーズ1は、2008~2012年に公開された、上記の6作品で構成されています。
一番最初は、2008年公開のアイアンマン。
ここからMCUは始まり、2012年のクロスオーバー作品(複数のキャラクターが一堂に会する作品)である、アベンジャーズで、フェーズ1のひと区切りとなります。
4次元キューブという名前で、6つ存在すると言われているインフィニティストーンの1つが登場したり、後のストーリーの鍵となる伏線がこの頃から出てくるので、時間に余裕があれば見ておきたいですね。
フェーズ2は6作品 : 2013~2015年
2.マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013年11月公開)
3.キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー(2014年4月公開)
4.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年8月公開)
5.アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年5月公開)
6.アントマン(2015年7月17日)日本では2015年9月公開)
フェーズ1で登場したヒーローだけでなく、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーやアントマンといった作品も加わり、登場人物が増えていくことで人物相関図を把握できているとよりストーリーの理解が深まるでしょう。
フェーズ3は10作品 : 2016~2019年予定
2.ドクター・ストレンジ(2017年11月公開)
3.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年5月公開)
4.スパイダーマン:ホームカミング(2017年7月公開)
5.マイティ・ソー/バトルロイヤル(2017年11月公開)
6.ブラックパンサー(2018年2月公開)
7.アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年4月公開)
8.アントマン&ワスプ(2018年8月31日公開)
9.キャプテン・マーベル(2019年3月公開)
10.アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年4月公開予定)
フェーズ3は、2016~2019年に公開される10作品で構成される予定となっています。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーが2018年4月に公開になり、そのあと8月末にアントマン&ワスプが公開されました。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのあらすじ(ネタバレあり)はこちら。

アベンジャーズの切り札と言われているキャプテン・マーベルがつい先日公開されました。
キャプテン・マーベルのネタバレ記事がこちら。

そしてフェーズ3を締めくくる、アベンジャーズ/エンドゲームが、2019年GW直前に公開となる予定で、いまからとても楽しみです。
フェーズ4は8作品 : 2019年以降
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3(2020年公開予定)
ドクター・ストレンジ2
ブラックパンサー2
アントマン3
キャプテン・マーベル2 など
フェーズ4は、2019年以降に公開される8作品で構成される予定となっていますが、まだタイトルも未定なものが多く、予定通りに進むかは不明なところがあります。
MCUでは、「宇宙の平和」という壮大なテーマを描いていますが、2022年までかけて年に2作品くらい公開されることとなっており、その大きく広がったストーリーをどのようにまとめていくのか、楽しみが続きますね。
コメント