タブレットは初代iPad miniを持っているのだが、通勤電車の中でもほぼiPhoneで事足りるため、最近は、入浴時の動画視聴くらいにしか使ってなかった。
なのに何故かこれからブログ執筆に力を入れてみようと思い立ち、とはいえ自宅で家族のいる中で、ブログを書き始めるほど度胸もないため、会社が終わってからカフェで書くことに決めた。
もともとプライム会員なのにあまり有効活用してなかったが、fire7 がかなり安く購入することができるとわかり、これにBluetoothキーボードを組み合わせて、ブログ執筆マシンにしようと決めた。
今までブログを書いたことなど一度もなかったのに、まず環境をどうしよう、っていうのもへんな話だけど、もともとカタチから入るタイプなので^^
たまに会社のPCを持ち歩くこともあるがやはり重いので、出来るだけ軽いものが欲しかったので、最初はポメラも考えたのだが、いかんせん高価。文字を書くだけで4万とか、記者さんのようにそれを生業としてるならともかく、テキスト入力だけでその金額は出せないしね。ということでfire7をポチりました。
まあ、とにかくセットアップして使ってみよう。ということで早速充電して使ってみることに。
Amazonのレビューはなかなか評価が高く、楽しみにしていたんだけど、もう少しさくさく動くのかと期待したけど、ちょっといまいちな感じはあるかな。アイコン押したり、いろんな昨日を使ったりしたけど、常にワンテンポ間が空くというか、もったりするというか。まあプライム会員向けだと5000円以下なんだからしょうがないか。それにKindleとして本を読んだりプライムビデオを見るのを主目的としたマシンとして考えると十分元はとれるしね。
自宅のwifiにつないだり、iPhone7経由でテザリングできるようにして、一通り、(初の)Androidを体験したあとで、Bluetoothキーボードも入手して、カフェでのブログ執筆が可能に。iPhoneで入力するよりはずっと楽だけどやはり普段のPCとは勝手が違うので入力ミスもありながら、なんとか慣れつつある。
ちなみにBluetoothキーボードは、3E-HB066 という折り畳みタイプやつ。
コメント